目指せUFOライン!
こんにちは!
スタッフのマッスーです!
先日、UFOラインへ行って来ましたので、
その模様をお伝えします!
説明しよう!
UFOラインとは、正式名称は瓶ヶ森林道といい、
愛媛県と高知県の県境にそびえる、
標高1800m級の山々の峰づたいに伸びる
西日本最高峰の石鎚山を望む道路なのである!
ちなみに、未確認飛行物体の
目撃情報があることから、
UFOラインと呼ばれているのだ!
ということで・・・、
凍結も視野に入れて、
タイヤを交換しました!
ピレリの35Cのスリックタイヤから・・・

40Cのブロックタイヤへ!


クリアランスも余裕があります!

グラベルロードらしくなりました☆


では、
とりあえず四国へ~♪

今回はグラベルロードを輪行するにあたって、
油圧ディスクブレーキ対策として、
こんなものを用意しました!
白いのとオレンジの!


白いのは自転車購入時に梱包で付いていたもの!
ブレーキレバーに挟んであげると・・・

つっかえ棒になるので、
うっかり握ってしまっても大丈夫!!

オレンジのは、
ブレーキキャリパーで定番の使い方!

そして、ジオメトリの違いやタイヤが太いので、
ロードバイク用の輪行袋に入るか心配でしたが、
私の自転車は綺麗に入りました☆
(入るかどうかは要確認を・・・)

それでは、
しゅっぱ~つ!!

フェリーに乗って、
愛媛県に到着!!

走りだしてから夜が明けました!

遠くにお山が見えますね~!ワクワク!

マイペースに行きますよ~☆

霧が出ている・・・

寒風山トンネルをヒャッハー!!
(これが後々大変なことに・・・)

高知県に突入~!!

気持ち良いダウンヒル・・・
だいぶ下ってから・・・
私「おかしい・・・。」
目的地は愛媛県と高知県の県境だったはず・・・。
方向音痴のくせに、
基本的にナビを使わない私・・・(笑)
地元の方に聞きました!
私「あの~、すみません・・・。
UFOラインはどちらでしょう?」
おじさま「今、下ってきた道の上じゃぁ。」
私「・・・・・(;゚Д゚)」
通り過ぎた・・・(笑)
すでに標高300~400mぐらい
くだっちゃったよ・・・(^_^;)
えっちらおっちら登って・・・
見つけた!!

どんどん登って行きます!

気持ちの良い道です☆

少しづつ雲が近くに・・・

そして、看板を発見!!
道が合流していて、
寒風山トンネルを通らなくても
来れた模様・・・(^_^;)

ここからも長い登りが続きます!

そして、だんだん雲の中~

何も見えない・・・(笑)

頑張って登っていると・・・
おっ?!頂上が見えた?!

到着~!!

展望台もあるみたいですが、
こんな感じで絶景とまではいきませんでした・・・

今度は夏頃にロードバイクで行きたいな~☆
さて、
登ったからには・・・
どこまでも続く下り坂・・・
雨も降っているので、
慎重に・・・

無事に帰ってきました!!

ついつい目が行ってしまった・・・
四国一周・・・。
楽しそうだ・・・

誘惑に打ち勝ち、
東予港まで帰ってきました☆
喉がカラカラだったので、
コーラを一気飲み(笑)

こうして、UFOラインを後にし、
大阪へ帰るマッスーなのであった!!
次回へ続く!!!










各店舗によって、営業時間や対応内容などが異なります。詳細は店舗ページか、直接お電話にてお問合せください。
サイクルヒーロー全店で使えるお得なアプリ
新規登録するだけで300ポイント獲得!お誕生日にはお誕生日ポイントを毎年プレゼント!
使う度にポイントが貯まり、メンバーだけのイベントやセールなども盛りだくさんです。
お店に行く前に是非アプリをダウンロードしてください。

サイクルヒーローなんば店
記事の詳細はなんば店までお気軽にお問い合わせください。